- 出版社名:三栄書房
- 発行間隔:不定期
- 発売日:不定期
- サイズ:A4変形版
-
紙版
-
15,340円(税込)1冊あたり590円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 定期購読者向けに同じ雑誌の電子版をASB電子雑誌書店より無料配信するサービス、【プレミアムオンライン】は株式会社三栄書房までお申し込みください。
- 発行予定が変更となる場合がございます。また、天候・交通事情等により発売日までにお届けできない場合がございますので、予めご了承ください。
-
+ 紙版+デジタル版
-
19,800円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2010年03月18日(木)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読者向けに同じ雑誌の電子版をASB電子雑誌書店より無料配信するサービス、【プレミアムオンライン】は株式会社三栄書房までお申し込みください。
- 発行予定が変更となる場合がございます。また、天候・交通事情等により発売日までにお届けできない場合がございますので、予めご了承ください。
- 発行予定が変更となる場合がございます
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は500円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 発行予定が変更となる場合がございます
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
F1速報の商品詳細
レースレポートの情報が満載!
F1の持つ多様な世界に触れることができる、それがF1速報。巻頭、巻末を飾る速報ページで臨場感と詳細なデータを提供。そして、さらにこの世界にかかわるさまざまな人々の本音やF1マシンの持つテクノロジーなどシーズンの流れに応じてピックアップ。
F1速報の無料サンプル

3/15号 NEWマシン情報号 (2018年03月01日発売)
3/15号 NEWマシン情報号 (2018年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
いざ勝負!
ホンダF1 レッドブル&トロロッソ 2チーム体制で必勝を期す
特集
Red Bull Honda
“特別”なシーズン
順調に進む2019年の開発プロジェクト
新車RB15の開発ポイントを探る
飛躍を期待! フェルスタッペン&ガスリー
Toro Rosso Honda
クビアト&アルボン。復帰組の逆襲
スペシャルインタビュー
小林札雄
ハース4年目の決意
“0.6秒差”を目指して
増えよ!オーバーテイク
2019年の空力改定はF1の何をもたらすか?
2019 F1大予想
本誌ジャーナリスト陣がチームメイトバトルと勢力図の行方を占う
ホンダF1 レッドブル&トロロッソ 2チーム体制で必勝を期す
特集
Red Bull Honda
“特別”なシーズン
順調に進む2019年の開発プロジェクト
新車RB15の開発ポイントを探る
飛躍を期待! フェルスタッペン&ガスリー
Toro Rosso Honda
クビアト&アルボン。復帰組の逆襲
スペシャルインタビュー
小林札雄
ハース4年目の決意
“0.6秒差”を目指して
増えよ!オーバーテイク
2019年の空力改定はF1の何をもたらすか?
2019 F1大予想
本誌ジャーナリスト陣がチームメイトバトルと勢力図の行方を占う
F1速報web
Red Bull Honda “特別”なシーズン。
順調に進む2019年の開発プロジェクト 胸躍る猛牛。
秒読み迫る2019年ホンダF1山本部長に抱負を聞く「勝負の刻、来たる。」
ホンダ「覚醒」RA618Hに見る「兆し」
新車レッドブルRB15・ホンダの開発ポイントを探る 設計思想の転換。
さらなる飛躍が期待されるフェルスタッペンとガスリー “成熟”と“鍛錬”と“共闘”
自信に満ちたクビアト、学習能力が高いアルボン “復帰組”の逆襲。
Racing onバックナンバー電子版のご案内
目次/奥付
川井一仁が分析するリバティ・メディア体制の成果と課題 F1改革の鍵を握るバジェットキャップ。
[新規定解説]全F1関係者(ファン含む)の悲願なるか?[新規定解説]全F1関係者(ファン含む)の悲願なるか? 増えよ! オーバーテイク
オフシーズン“OFFBEAT”読み物 「F1よ一体何処へいく」
From F-SOKU F1ドライバーたちのWINTER HOLIDAYSウォッチング
読者コーナー パドクラ
グランプリ天国
国内外のF1ジャーナリストがトークバトル[2019 F1大予想]
小松礼雄スペシャルインタビュー “0.6秒差”を目指して。
アロンソ&ライコネン選択の行方 ──才能と情熱ゆえの苦悩──
ミハエル・シューマッハー生誕50周年特集 F1絶対王者の存在意義
NEXT ISSUE/プレゼント
GP Car Story Vol.26 Tyrrell P34 告知
Red Bull Honda “特別”なシーズン。
順調に進む2019年の開発プロジェクト 胸躍る猛牛。
秒読み迫る2019年ホンダF1山本部長に抱負を聞く「勝負の刻、来たる。」
ホンダ「覚醒」RA618Hに見る「兆し」
新車レッドブルRB15・ホンダの開発ポイントを探る 設計思想の転換。
さらなる飛躍が期待されるフェルスタッペンとガスリー “成熟”と“鍛錬”と“共闘”
自信に満ちたクビアト、学習能力が高いアルボン “復帰組”の逆襲。
Racing onバックナンバー電子版のご案内
目次/奥付
川井一仁が分析するリバティ・メディア体制の成果と課題 F1改革の鍵を握るバジェットキャップ。
[新規定解説]全F1関係者(ファン含む)の悲願なるか?[新規定解説]全F1関係者(ファン含む)の悲願なるか? 増えよ! オーバーテイク
オフシーズン“OFFBEAT”読み物 「F1よ一体何処へいく」
From F-SOKU F1ドライバーたちのWINTER HOLIDAYSウォッチング
読者コーナー パドクラ
グランプリ天国
国内外のF1ジャーナリストがトークバトル[2019 F1大予想]
小松礼雄スペシャルインタビュー “0.6秒差”を目指して。
アロンソ&ライコネン選択の行方 ──才能と情熱ゆえの苦悩──
ミハエル・シューマッハー生誕50周年特集 F1絶対王者の存在意義
NEXT ISSUE/プレゼント
GP Car Story Vol.26 Tyrrell P34 告知
+ F1速報の目次配信サービス
+ F1速報のメルマガサービス
F1速報のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.49
全てのレビュー:83件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.49
全てのレビュー:83件
F1速報
★★★★★2019年01月27日
けい 学生
F1のあらよることが知れる。 グランプリ天国が楽しみ
長年愛読しています
★★★★★2019年01月24日
シューマッハファン 会社員
シーズン中はもちろんのこと、シーズン中でなくてもいつでも情報満載で10年以上愛読しています。
8年間買い続けてます
★★★★☆2019年01月14日
AKF 会社員
8年前から買い始めて、2018年シーズンからfujisan様にて定期講読させていただいてます。 放送では分からない情報も本誌で復習しながら確認することが出来ます。 また、技術的な内容も詳しく説明されてます。 一年間書店で買い続けるよりも、fujisan様にて定期講読したほうが、お得になっていますので、おすすめです。
相乗効果
★★★★★2019年01月05日
ビートひろし 専門職
速報・・復習と予習のための最新で濃密な情報が隔週で手に入る・・ 中継を観ている人にとってはより味わい深いものが得られます・・ 観ていない人にとっても面白い・・とは思うのですが、私にはその経験が無いので本当のところは分かりません・・_(_^_)_
F1ファン必読雑誌!
★★★★★2018年11月17日
W09すらいむ 学生
中学生なので、誕生日祝いに定期購読を親にお願いしました。継続予定です。それまでは買いに行っていましたが、定期購読だと逃すことが無いのでとても便利です。GPまとめや特集、技術的なことまで様々なことが載っていて、F1の情報収集に欠かせません。
発売日を気にしなくていい
★★★★★2018年11月03日
ange 主婦
息子が購読していますが、不定期発売のため、書店購入のときは売り切れて手に入らない号もあったりしていたので、発売日を気にせずに届くのでいいです。
F1見てるならこれ
★★★★★2018年10月22日
silviaS15specR 会社員
F1シーズンを毎戦見ている方は、F1速報に目を通せばシーズンの面白さが増すと思います。
唯一のF1速報誌
★★★★★2018年06月04日
u 専門職
現在発刊されている唯一のF1速報誌。F1専門誌自体が壊滅状態の中で発刊を続けている貴重な雑誌です。レース結果、情報だけならネットで手に入れられますが、レース毎の車の違いなどf速でしか得られない記事があります。私は古い人間ですから、紙で持っていたいという願望が、買い続けている一番の理由ですが...
写真
★★★★☆2018年05月20日
km 会社員
アップデートされた車体の説明写真など、影になって判り難いところがある。スケッチなどを併用して欲しい。
F1雑誌の最高峰
★★★★★2018年02月23日
neo 自営業
テレビ放送がなくなり見ていませんでしたが、2017年突如F1熱が再燃。2017年は「F1速報」をチラホラ書店で買っていた。で、2018年シーズン開幕に合わせ、とうとう先日定期購読を開始しました。F1の記事がほとんどなので、F1好きには最高でしょう。充実度は、NO.1です。
F1速報をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
F1速報は、三栄書房という自動車・レース関連媒体に強い出版社が不定期発行している雑誌です。日本がF1ブームで沸いていた1990年に創刊され、圧倒的な情報量が高く評価されてすぐに人気が定着し、日本のF1ファンの間ではバイブルとなっていきました。内容については、レースごとのドライバー・関係者のインタビューが文字起こしされているほか、レースに関する事細かい数値が掲載されています。
また、毎号の巻頭特集では特定のチーム・ドライバー・議題を深堀りしており、こちらも読者の間で好評です。さらに、モータースポーツの世界でグローバルに活躍する日本人ドライバー・スタッフの貴重な独占インタビューが掲載される事もあります。その他、巻末のほうではドライバー・関係者の素顔が垣間見えるコーナーがあり、こちらもコアなF1ファンにはたまらないコンテンツと言えるでしょう。
国内にはいくつかのモータースポーツ系雑誌が存在しますが、完全にF1情報に特化した雑誌はF1速報のみです。編集長をはじめとした編集スタッフのF1に関する知識レベルは極めて高く、質の高い記事には圧倒されました。特集内容によっては書店・コンビニからすぐに在庫がなくなってしまうという人気の雑誌です。
また、毎号の巻頭特集では特定のチーム・ドライバー・議題を深堀りしており、こちらも読者の間で好評です。さらに、モータースポーツの世界でグローバルに活躍する日本人ドライバー・スタッフの貴重な独占インタビューが掲載される事もあります。その他、巻末のほうではドライバー・関係者の素顔が垣間見えるコーナーがあり、こちらもコアなF1ファンにはたまらないコンテンツと言えるでしょう。
国内にはいくつかのモータースポーツ系雑誌が存在しますが、完全にF1情報に特化した雑誌はF1速報のみです。編集長をはじめとした編集スタッフのF1に関する知識レベルは極めて高く、質の高い記事には圧倒されました。特集内容によっては書店・コンビニからすぐに在庫がなくなってしまうという人気の雑誌です。