嬉し限り
★★★★★2018年12月01日
食事と運動 医者
自分の専門分野以外の知見、それもキラキラ輝いている情報は、人間社会の今後を考えるに有意義だった。再開していただけることが決まったようで、個人的には心震える喜びです。
復活した
★★★★☆2018年11月24日
unamu 課長
純粋に知りたいという欲求を喚起するネタが盛りだくさん。復活を感謝します。
復刊してくれて本当に嬉しい
★★★★★2018年11月21日
コンス 会社員
復刊していたのですね!
日本で雑誌版が廃刊になった時は悲しかったです。
他のビジネス雑誌を読んでも退屈なものばかりでした。
WIREDを読んでいると未来のワクワクするビジネスを想像できて、
自分がクリエイティブになった気がして
とてもモチベーションが上がります。
この評価は廃刊前のもので、
実は復刊後はまだ読んだことがないのですが、
前と変わらないクオリティで発行してくれるだろうと期待を込めて★5。
定期購読開始!
★★★★★2017年03月16日
北条 誠 自営業
今までは、テーマにより単発で購入していましたが、取り上げる内容が毎回、時代を先取りしていて尚且つ、大衆迎合でないところが良いので、定期購読することにしました。
時間が経ってもサビない
★★★☆☆2017年01月04日
jammmas 会社員
4年以上まえ発売の少し古いバックナンバーを購入しましたが、今でも充分参考になりました。アイデアやイノベーションを題材にしてるのに、これだけ時間が経ってもサビない所は素晴らしい。これからの会社での教育、学びの場への応用にも参考になりました。
記事 盛ってない?
★★☆☆☆2016年11月20日
ソクラテル コンサルタント
若干 批判となりますが、先端技術を読んでもらうため、又、IT業界が中止でもあり、若干記事の内容が盛ってるなあと思うことがあります。鵜呑みにしないことが、肝要でもあり 週刊誌レベルと捉えて拝読しております。もう一つ 翻訳者の日本語力に懸念あり 日本語もわかりにくいです。
高級感のある雑誌
★★★★★2016年08月20日
kyte 医者
毎号よくまとめられていて、内容も濃く、興味深く読める。広告も少なめ。それで500円は驚きでしょう。
隔月でも
★★★★★2016年05月31日
lucifer 会社員
隔月でも、不定期でなく、定期的に出るようになって嬉しいです。毎回テーマは変わりますが、今日的なテーマを面白い切り口で読ませてくれます。
教養を深めるために必須
★★★★★2016年04月25日
れっど 会社員
教養を深めるために様々な分野の最先端の情報を見ることができるのが嬉しいです。毎回の特集も興味を惹かれる内容が多く、隔月間なので焦らず読み進めれるのもよい点です。
情報感度を高めてくれる一冊
★★★★★2016年01月03日
fujita 経営者
毎月わずかワンコインでこれだけの情報が得られるのは素晴らしい。テーマ選定が面白く、人工知能から死の問題まで、21世紀のリベラルアーツのひとつのかたちだと思います。雑誌自体が紙とデジタルの活用にも野心的で、実験的な要素を含んでいます。
レビューをさらに表示