- 出版社名:福音館書店
- 発行間隔:月刊
- 発売日:3~5日頃
かがくのともの読者レビュー
総合評価:
★★★★★4.68
全てのレビュー:85件
★★★★★65件
★★★★☆13件
★★★☆☆7件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全85件中
1 〜 15 件を表示
かんきょうかがくえほん
★★★★★ 2019年02月08日 まるちゃん 主婦
かんがえるシリーズでは、親も心にじーんと来る内容が毎月取り上げられていて、購読して本当に良かったなーと思いました!
★★★★★ 2019年02月08日 まるちゃん 主婦
かんがえるシリーズでは、親も心にじーんと来る内容が毎月取り上げられていて、購読して本当に良かったなーと思いました!
毎号興味深く当たり外れが少ない
★★★★★ 2019年02月08日 ゆうじ 教職員
5歳の息子は、こどものともよりも、事実に基づくストーリーのかがくのともの方が好きなようです。内容も興味深く、毎月の当たり外れが少ないです。図書館などで借りていましたが、定期購読することにしました。海外在住のため、日本語の勉強にも役立っています。
★★★★★ 2019年02月08日 ゆうじ 教職員
5歳の息子は、こどものともよりも、事実に基づくストーリーのかがくのともの方が好きなようです。内容も興味深く、毎月の当たり外れが少ないです。図書館などで借りていましたが、定期購読することにしました。海外在住のため、日本語の勉強にも役立っています。
おもしろいです
★★★★☆ 2019年02月04日 nk 公務員
水道管や浄水場のことを描いた、「すいどう」という話は、こどもが大好きで頻繁に読んでいます。身近なものが実は…という話が可愛い絵で説明されていて、親子で楽しめます。
★★★★☆ 2019年02月04日 nk 公務員
水道管や浄水場のことを描いた、「すいどう」という話は、こどもが大好きで頻繁に読んでいます。身近なものが実は…という話が可愛い絵で説明されていて、親子で楽しめます。
季節を感じる
★★★★★ 2019年02月03日 ENA 会社員
季節ごとに子どもに感じてほしいコトにフォーカスした構成となっている。
★★★★★ 2019年02月03日 ENA 会社員
季節ごとに子どもに感じてほしいコトにフォーカスした構成となっている。
こどものもと
★★★★★ 2019年02月03日 どうなっつ 専業主婦
今4歳になる孫に、1歳ごろより買ってあげていますが、 転勤で地方に引っ越したので、今度は定期購入で送ってもらおうと思っています。 30数年前、娘の小さい時もこの絵本が大好きでした。 どの本も、長年読み継がれてもいいようなほのぼのとした内容で、 ばあばがあげるのには、とても安心です。
★★★★★ 2019年02月03日 どうなっつ 専業主婦
今4歳になる孫に、1歳ごろより買ってあげていますが、 転勤で地方に引っ越したので、今度は定期購入で送ってもらおうと思っています。 30数年前、娘の小さい時もこの絵本が大好きでした。 どの本も、長年読み継がれてもいいようなほのぼのとした内容で、 ばあばがあげるのには、とても安心です。
良絵本
★★★★★ 2019年01月29日 きなこ 主婦
昆虫、人体、植物、乗物など一年を通して幅広いかがくに触れられます。 ほとんどが写真ではなく作家さんによる緻密で計算された見せ方よる絵で表現されているため、 図鑑などでみるよりもスッと入り込みやすいように思います。 良くも悪くも「これは自分では買わないな」という本もあるので、親の主観なしに満遍なく作品に触れるため定期購読がおすすめです。2歳から購読して今年で4年目になります。
★★★★★ 2019年01月29日 きなこ 主婦
昆虫、人体、植物、乗物など一年を通して幅広いかがくに触れられます。 ほとんどが写真ではなく作家さんによる緻密で計算された見せ方よる絵で表現されているため、 図鑑などでみるよりもスッと入り込みやすいように思います。 良くも悪くも「これは自分では買わないな」という本もあるので、親の主観なしに満遍なく作品に触れるため定期購読がおすすめです。2歳から購読して今年で4年目になります。
定期購読してよかった
★★★★★ 2019年01月28日 きゅうこ 主婦
図書館でよく薄くて持ち帰り易いので借りていましたが、面白いので定期購読してみました。 子供が毎月届くのを楽しみにしています。
★★★★★ 2019年01月28日 きゅうこ 主婦
図書館でよく薄くて持ち帰り易いので借りていましたが、面白いので定期購読してみました。 子供が毎月届くのを楽しみにしています。
面白い!
★★★★☆ 2019年01月28日 いんこっち 会社員
定期購読しております。 バッタの号では交尾のところはどう説明すればいいか難しかったです。 それ以外の月は全て満足しております。親も知らないことを色々と知ることができて知識が増えました。
★★★★☆ 2019年01月28日 いんこっち 会社員
定期購読しております。 バッタの号では交尾のところはどう説明すればいいか難しかったです。 それ以外の月は全て満足しております。親も知らないことを色々と知ることができて知識が増えました。
毎月のお楽しみ
★★★★★ 2019年01月28日 カステラ 専業主婦
普段は兄妹で絵本を共有しているのですが、毎月届くこの本だけは「自分のもの」というささやかな幸せでもあるようです笑。毎日のように繰り返す号もあれば、少し読んでしばらく読まず、だいぶ経ってからまた読み始める号も。書店で選ぶときはどうしても好みで買ってしまいますから、こうして色んなお話が毎月届くというのもいいですよ!
★★★★★ 2019年01月28日 カステラ 専業主婦
普段は兄妹で絵本を共有しているのですが、毎月届くこの本だけは「自分のもの」というささやかな幸せでもあるようです笑。毎日のように繰り返す号もあれば、少し読んでしばらく読まず、だいぶ経ってからまた読み始める号も。書店で選ぶときはどうしても好みで買ってしまいますから、こうして色んなお話が毎月届くというのもいいですよ!
安定の内容
★★★★★ 2019年01月22日 しげ 自営業
子どもの読み聞かせ用に最適です。 内容も豊富で読んでいる大人も楽しみにしています。
★★★★★ 2019年01月22日 しげ 自営業
子どもの読み聞かせ用に最適です。 内容も豊富で読んでいる大人も楽しみにしています。
親も楽しめる!
★★★★★ 2019年01月22日 くま 専業主婦
図書館でバックナンバーを借りて読んだのがきっかけで定期購読をはじめました。4歳の息子は虫が好きなので、虫がテーマになっている本は繰り返し読んでいます。身の回りの科学を楽しく学ぶことが出来ます。
★★★★★ 2019年01月22日 くま 専業主婦
図書館でバックナンバーを借りて読んだのがきっかけで定期購読をはじめました。4歳の息子は虫が好きなので、虫がテーマになっている本は繰り返し読んでいます。身の回りの科学を楽しく学ぶことが出来ます。
毎月楽しみです!
★★★★★ 2019年01月17日 もも 主婦
小1、年少の子どもがいます。ふたりとも毎月楽しみにしており、気に入ったものは何度も読んでいます。季節にあった内容なので、絵本に書いてあることが生活の中で見えたり、気づけたりします。楽しい時間が増えました。
★★★★★ 2019年01月17日 もも 主婦
小1、年少の子どもがいます。ふたりとも毎月楽しみにしており、気に入ったものは何度も読んでいます。季節にあった内容なので、絵本に書いてあることが生活の中で見えたり、気づけたりします。楽しい時間が増えました。
生き物好きの息子に
★★★★★ 2019年01月16日 にゃおこ 主婦
生き物・図鑑・博物館好きの五歳の息子にピッタリの本です。毎月身近なことがテーマなので、日頃の生活で本で得た知識を披露してくれています。
★★★★★ 2019年01月16日 にゃおこ 主婦
生き物・図鑑・博物館好きの五歳の息子にピッタリの本です。毎月身近なことがテーマなので、日頃の生活で本で得た知識を披露してくれています。
ぜひ!
★★★★☆ 2019年01月13日 keko 主婦
娘が幼いころに購入していましたが、とてもよかったので、現在は孫のために定期購入しています。興味を示さない時もありますがそれもよしと思います。親にとってもとても勉強になることもあります。ぜひ、お子様お孫様と一度手に取られることをお薦めします。
★★★★☆ 2019年01月13日 keko 主婦
娘が幼いころに購入していましたが、とてもよかったので、現在は孫のために定期購入しています。興味を示さない時もありますがそれもよしと思います。親にとってもとても勉強になることもあります。ぜひ、お子様お孫様と一度手に取られることをお薦めします。
おすすめです!
★★★★★ 2019年01月09日 まみ 会社員
毎月、季節に合ったテーマの絵本が届きます。絵本を楽しみながら、色々なことを覚えてくれます。良い絵本です。
★★★★★ 2019年01月09日 まみ 会社員
毎月、季節に合ったテーマの絵本が届きます。絵本を楽しみながら、色々なことを覚えてくれます。良い絵本です。
かがくのともの商品詳細
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
1969年、世界ではじめて創刊された、月刊科学絵本です。動物、植物、宇宙、数学、身体、衣食住をはじめ、子どもをとりまく自然や社会のさまざまな事柄を題材にしています。第1回「日本科学読物賞」をはじめ数々の賞を受賞しました。また、海外でも20言語、149タイトルの<かがくのとも>が翻訳出版されています。