- 出版社名:朝日新聞出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月15日 [デジタル版]毎月22日
- 1冊定価:[紙版]490円 [デジタル版]480円
-
紙版
-
毎号価格最新号は490円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
5,880円(税込)1冊あたり490円
-
◆ 送料:無料
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は480円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- デジタル版は紙版とは一部内容が異なります。紙版の「特別付録」「ハガキ付きアンケート懸賞」は含まれておりません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
5,400円(税込)8%
OFF1冊あたり450円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- デジタル版は紙版とは一部内容が異なります。紙版の「特別付録」「ハガキ付きアンケート懸賞」は含まれておりません。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
ジュニアエラ (juniorAERA)の商品詳細
月刊 小中学生のためのニュースマガジン
社会科学習に!日々のニュースを読みとくカギに! 中学・高校受験にも役立ち!これでバッチリ!!ポイント1、政治経済から科学、文化、スポーツまで。毎日のニュースを、朝日新聞の専門記者らがジュニア向けにわかりやすく解説します。ポイント2、「食」「環境」「格差社会」など、毎号10ページの大特集で、関心の高いテーマをさらに深く掘り下げます。ポイント3、教科書や塾で学べない新鮮なニュースと深い分析で、中学受験、高校受験の社会科学習にも対応します。ポイント4、職業人インタビュー、ものづくりの現場イラストルポ、本・映画・音楽情報など、楽しくバラエティ豊かな誌面を展開します。ポイント5、朝日新聞の膨大なデータベースと写真をフル活用し、豊富なビジュアルを使った読みやすい誌面デザインです。
ジュニアエラ (juniorAERA)の無料サンプル

2013年11月15日発売号
2013年11月15日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
ジュニアエラ (juniorAERA) 2019年2月号 (2019年01月15日発売) の目次
1.表紙
3.一色清の「一色即発」 山手線新駅名に異論噴出
4.フンダラ姫のNewsなひとこと
5.もくじ
6-7.ニュースが知りたい 日本で暮らす外国人がさらに増える!
8.ニュースが知りたい 徴用工問題 解決済みなのになぜ?
9.ニュースが知りたい TPPがスタート!
10.ニュースが知りたい 水鳥の聖地 ラムサール登録へ
11.嵐 アニバーサリーツアーに行ってきた!
12-13.プリンス堀潤のそもそもキーワード GAFA
14-21.特集 ウイルス・細菌と戦う 免疫のちから
22.マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
23-24.三つのヒントで謎を解け! 夢が広がる「お仕事クイズ」
25.Sexy Zoneのスクール☆サバイバル 菊池風磨くん
26-27.スポーツのうんちく! 近代五種
28-31.子ども地球ナビ ネパールの男の子
32-33.のぞき見探偵が行く!! 首都圏外郭放水路
34-35.読者のページ ジュニステ 2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
36-37.サイエンスジュニアエラ 「宇宙人の探査機」がやってきた?
38-39.歴史人物 ON STAGE 紫式部・清少納言・小野小町
40-41.ブックウエーブ いしいしんじさんの私の3冊/注目の新作
43.夕日新聞 日本全国B級ニュース
44.ニュースのニューシ問題 中高入試2019年超直前対策〈周年編〉
45-46.ジュニアエラ検定
47-49.コリゴリ博士と読む12月のニュース
50.#2020 パックンの英会話
3.一色清の「一色即発」 山手線新駅名に異論噴出
4.フンダラ姫のNewsなひとこと
5.もくじ
6-7.ニュースが知りたい 日本で暮らす外国人がさらに増える!
8.ニュースが知りたい 徴用工問題 解決済みなのになぜ?
9.ニュースが知りたい TPPがスタート!
10.ニュースが知りたい 水鳥の聖地 ラムサール登録へ
11.嵐 アニバーサリーツアーに行ってきた!
12-13.プリンス堀潤のそもそもキーワード GAFA
14-21.特集 ウイルス・細菌と戦う 免疫のちから
22.マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
23-24.三つのヒントで謎を解け! 夢が広がる「お仕事クイズ」
25.Sexy Zoneのスクール☆サバイバル 菊池風磨くん
26-27.スポーツのうんちく! 近代五種
28-31.子ども地球ナビ ネパールの男の子
32-33.のぞき見探偵が行く!! 首都圏外郭放水路
34-35.読者のページ ジュニステ 2コマまんがdeあ・そ・ぼ/川柳教室/こなやみ相談室
36-37.サイエンスジュニアエラ 「宇宙人の探査機」がやってきた?
38-39.歴史人物 ON STAGE 紫式部・清少納言・小野小町
40-41.ブックウエーブ いしいしんじさんの私の3冊/注目の新作
43.夕日新聞 日本全国B級ニュース
44.ニュースのニューシ問題 中高入試2019年超直前対策〈周年編〉
45-46.ジュニアエラ検定
47-49.コリゴリ博士と読む12月のニュース
50.#2020 パックンの英会話
+ ジュニアエラ (juniorAERA)の目次配信サービス
ジュニアエラ (juniorAERA)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.33
全てのレビュー:187件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.33
全てのレビュー:187件
期待を込めて
★★★★★2019年01月29日
yusuke 専業主婦
小学5年生の弟へ、誕生日プレゼントに。喜んでくれますように。
定期購読
★★★★☆2019年01月23日
かるたん 会社員
中2の子供のために定期購読しています。面白いので親も一緒に読んでます。
娘のお気に入り
★★★★★2019年01月14日
りおまま 専業主婦
毎月届くのを楽しみにしています。 内容も多過ぎず、少な過ぎず、丁度いい量だと思います。ニュースで見た内容もたくさんあるので、読むのも飽きずに出来ています。
家族みんなで読んでいます。
★★★★★2019年01月11日
浜五郎 会社員
新聞をなかなか読まない子供たちなので助かっています。お互いにクイズを出したりしています。
本が大好きな娘に
★★★★☆2019年01月10日
せんちゃん OL
読むことが大好きなので購入しています。様々な話題に触れていて飽きないようです。親子とも満足しています。
期待
★★★★★2018年12月27日
tuba 教職員
生徒のためになるかもと思い、定期購読することにしました。 届いていないのでわかりませんが、内容に期待しています。
毎月楽しみ‼
★★★★★2018年12月22日
ちまき 専業主婦
小6の子供に買っています。毎月楽しく読んでいます。解説は大人もなるほど!というないようで、とてもいいです。
面白いです
★★★★☆2018年12月17日
アキ 主婦
子供のために定期購読しましたが、大人の私が読んでも面白く、勉強になります。
定期講読に変えました!
★★★★★2018年12月13日
ちび パート
先生にすすめられて、定期講読を申し込みました! 子供も興味があり、たくさん読んでいます。
子供が気に入っています。
★★★★☆2018年12月09日
かるたん 専業主婦
定期購読を一年しました。内容や構成がしっかりと考えられており、わかりやすく読みやすいです。子供からは定期購読を続けたいとお願いされました。
ジュニアエラ (juniorAERA)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
ジュニアエラ (juniorAERA)は、小学生、中学生向けのニュースマガジンです。私はちょうど小学校6年生の息子がいるのですが、一緒に社会のことについて勉強できると思って購入しました。ページを読んでみると、政治経済をはじめ科学、文化、スポーツ、環境問題など幅広いニュースが取り上げられていました。新聞などを読んでいて理解できないことも、朝日新聞の専門記者が小学生や中学生のために分かりやすく解説されているのです。ただ文字で説明するのではなく、鮮やかな写真を使って読みやすく工夫されています。なので、私と息子ともども興味深く読むことができました。
とりわけ親子で楽しく読んでいるのが、職業人のインタビューコーナーです。毎回、一つの職業に従事している方に詳しく話を聞くコーナーなのですが、子供の将来の職業選択の参考になっています。さらに、本・映画・音楽情報などのエンターテインメントも取り上げてくれるのも嬉しいです。ジュニアエラ (juniorAERA)は学校の教科書や塾では絶対に学べないニュースを勉強することができるので、中学受験やこの先の高校受験の社会科学習にも役立ちそうです。これからも家族でジュニアエラ (juniorAERA)を愛読していきたいと思います。
とりわけ親子で楽しく読んでいるのが、職業人のインタビューコーナーです。毎回、一つの職業に従事している方に詳しく話を聞くコーナーなのですが、子供の将来の職業選択の参考になっています。さらに、本・映画・音楽情報などのエンターテインメントも取り上げてくれるのも嬉しいです。ジュニアエラ (juniorAERA)は学校の教科書や塾では絶対に学べないニュースを勉強することができるので、中学受験やこの先の高校受験の社会科学習にも役立ちそうです。これからも家族でジュニアエラ (juniorAERA)を愛読していきたいと思います。