- 出版社名:ぶんか社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎奇月8日
- 1冊定価:[紙版]1,000円 [デジタル版]1,000円
-
紙版
-
毎号価格最新号は1,000円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
6,000円(税込)1冊あたり1,000円
-
◆ 送料:無料
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は1,000円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
6,000円(税込)1冊あたり1,000円
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
GERMAN CARSの商品詳細
ドイツ車の専門情報誌
購入情報からメンテナンスまで、ドイツ車のすべてがよくわかる!!
GERMAN CARS 2019年01月08日発売号 の目次
目次
孤高の存在 Mercedes-Benz G-Class
「新型Gの見えざる進化とは?」
「クルマ作りの舞台裏」
「G-Class U-CAR CHECK」
「550km試乗体験レポート」
「Gクラス・カスタマイズ」
「プレミアム・カーアクセサリー」
平成ドイツ車 アーカイブ
「ドイツ車の本質的な魅力を再考察」
「中古車相場と維持環境の変化」
「2019年注目の平成ドイツ車」
「懐かし系平成名車コレクション」
連載企画「中古車人生 一期一会」
連載企画「BMW E90ファインチューニング」
新春特別企画「2019年の運試し 読者プレゼント」
孤高の存在 Mercedes-Benz G-Class
「新型Gの見えざる進化とは?」
「クルマ作りの舞台裏」
「G-Class U-CAR CHECK」
「550km試乗体験レポート」
「Gクラス・カスタマイズ」
「プレミアム・カーアクセサリー」
平成ドイツ車 アーカイブ
「ドイツ車の本質的な魅力を再考察」
「中古車相場と維持環境の変化」
「2019年注目の平成ドイツ車」
「懐かし系平成名車コレクション」
連載企画「中古車人生 一期一会」
連載企画「BMW E90ファインチューニング」
新春特別企画「2019年の運試し 読者プレゼント」
+ GERMAN CARSの目次配信サービス
GERMAN CARSのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.00
全てのレビュー:30件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.00
全てのレビュー:30件
参考書
★★★★☆2016年12月06日
しがない自営業者 自営業
ドイツ車維持の参考書のような感じで読んでいます。
ドイツ車のBible
★★★★★2016年05月08日
フーテンの寅 会社員
憧れの車を購入する後押しをしてくれた雑誌です毎回新たな企画と実益を兼ねて、読み応えとUserのインタビューも掲載が豊富で、楽しく拝見しております夢と希望が持て、より多くの人々が、楽しいクルマライフを満喫してくれたらと思っております未だ未だ新参者ですが今後とも愛読して、素敵な世界を堪能出来るよう邁進いたしますご関係者様のご活躍 心からお祈り申し上げます(^_^)☆
10年読んでる
★★★★★2015年05月16日
あざらし 自営業
ドイツ車の整備に困ったらこの本しかない
MB専門誌?
★★★☆☆2014年11月14日
ACT 自営業
味のある旧式独逸車を楽しく維持する為のメンテナンスに関する情報が載っているので、記事の内容には満足しております。しかし、「GERMANCARS」という括りのはずが、情報量はMBに偏り過ぎではないでしょうか?同国車を代表するVWグループ車の内容に乏しいような印象です。特に最近ではこの傾向が顕著です。偏りのない取材・掲載をしていただきたいと思います。
無理せずドイツ車生活
★★★★★2014年09月14日
AMG E400 S1 会社員
安価にドイツ車を購入して、ドイツ車の特性を理解できれば、新たなドイツ車生活が開けます。私にとってジャーマンカーズは楽しいドイツ車生活を10年以上支えてくれたバイブルです。
oldcarの拠り所
★★★★★2014年06月03日
ちんねん 会社員
w123に乗っています。メンテナンス方法や、最新技術の取り入れ方など、参考になります。こういった雑誌が増えてくれると心強いです。
最近思うこと。。
★★☆☆☆2013年08月29日
ケロンパ 公務員
古くからの愛読者です。最近少し路線が違ってきてませんか?新しい車種やドレスアップばかりで今月号の前半はまるで「オンメル」だし、メンテ記事や写真も使い回しがここ数年目立ってて。。薄かった頃からのファンとしてはさびしい限り。ここしばらくの特集では「AMG48」が力入ってた気がします。苦言ばかりで恐縮ですが心から応援してます。昔のように迷わず購入出来る紙面づくりを期待しています。
メンテの強い味方
★★★☆☆2013年03月30日
北海道 じじ 自営業
95年式c220に乗っています。この年式はまだまだ自分で手をいれる事ができメンテナンスを楽しむ事ができます。その時の教科書的存在がジャーマンカーズです。もうすぐ20年落ちになりますがまだまだ乗りたいですし、現在走行距離が195000kmオーバーとなり今年中に20万キロを達成したく大事にメンテしたいと思っています。
愛車の主治医
★★★★★2012年08月25日
なんちゃってAMG 会社員
21年前に友人のアウディ80を購入して以来ドイツ車の質実剛健さと走りの良さに魅せられ、現在W124E280、BMW318tiで家族でドイツ車ライフを満喫しています。創刊依頼全て保管・愛読し、愛車の健康診断に役立てております。素人にわかり易い表現の上専門性もあり、関連情報も豊富と大変役立っております。来年成人式を向える愛車が末永く健康で走れるよう主治医のジャーマンカーズ様もずっと走り続けてください。
ドイツ車(旧車)乗りのバイブルでしょう!
★★★★☆2010年10月20日
ame10 公務員
雑誌毎月楽しみにしています。ドイツ車(旧車)に乗る私にとってはまさにバイブルとも言えるのでは!また本誌企画のキャラバンも毎回楽しみにしています。実際、私も一度だけですが参加し沢山のGCオーナーの方達と楽しい時間を過ごしました。編集長他スタッフの皆さんともお会いましたが、皆さん楽しい人ばかりで、良い思い出ができました。
GERMAN CARSのバックナンバー
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円
1,000円