- 出版社名:ジャパンタイムズ
- 発行間隔:週刊
- 発売日:[紙版]毎週日曜日 [デジタル版]毎週火曜日
- 1冊定価:[紙版]260円 [デジタル版]260円
-
紙版
-
3,343円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 発送は発売日当日となります
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
6,686円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 発送は発売日当日となります
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
13,372円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 発送は発売日当日となります
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
デジタル版
-
3,343円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 音声サービスをご利用の際は、通信料が別途かかります(一部機種非対応)。尚、最新号の音声につきましては、土曜日からご利用頂けます。
- 発行日前日が祝日の場合、デジタル版の発行時間が遅れる場合がござますので、 予めご了承下さい。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
6,686円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 音声サービスをご利用の際は、通信料が別途かかります(一部機種非対応)。尚、最新号の音声につきましては、土曜日からご利用頂けます。
- 発行日前日が祝日の場合、デジタル版の発行時間が遅れる場合がござますので、 予めご了承下さい。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
13,372円(税込)1%
OFF1冊あたり257円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 音声サービスをご利用の際は、通信料が別途かかります(一部機種非対応)。尚、最新号の音声につきましては、土曜日からご利用頂けます。
- 発行日前日が祝日の場合、デジタル版の発行時間が遅れる場合がござますので、 予めご了承下さい。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
The Japan Times On Sundayの商品詳細
国際的な視点に立って、国内の日刊紙では読めない幅広い話題を提供
The Japan Times On Sunday はコンパクトでありながら掘り下げた分析記事や最新のニュースが満載。 政治、経済、スポーツはもちろん、文化、娯楽に関する読み物等、多彩な情報を発信する国際感覚に磨きをかける知的情報源に役立つ英字新聞です。
ニュースページに関しては、ジャパンタイムズの記者によるオリジナル記事や提携している海外の通信社や新聞社からの記事を厳選してお届けします。
The Japan Times On Sundayの無料サンプル

Vol. 58 No.34 (2018年08月28日発売)
Vol. 58 No.34 (2018年08月28日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
The Japan Times On Sunday Vol. 59 No.6 (2019年02月10日発売) の目次
The Japan Times On Sunday
FEBRUARY 10, 2019 | VOL. 59 NO. 6
Front page
------------------------
Seoul silent on forced labor talks
News
------------------------
[NATIONAL]
- Plastic crackdown coming to government cafeterias
etc.
[WORLD]
- Sex, tabloids and toxic U.S. politics
etc.
[OPINION]
- Tighten rules on data privacy
etc.
[WEEK IN REVIEW]
- In Germany, caution over Korea unity
- Pelosi sets tone as Trump’s foil
- Russia quits arms pact, following U.S.
- Cabinet support at 46% amid scandal
- Merkel and Abe look to boost ties
- Journalist barred from leaving Japan
- U.S. will keep up IS fight, Pompeo says
- Child abuse cases rise hit record high
Features
------------------------
PLASTIC FANTASTIC
Examining the obsession over Japan’s soft vinyl toys
Timeout
------------------------
[WHY DID YOU LEAVE JAPAN?]
Yu Nakamura: A sweet affinity between Japan and Thailand
[FOOD]
- Cacao Hunters knows where the best chocolate is: Colombia
etc.
[BIG IN JAPAN]
- Heisei Era hindsight gives new meaning to established terms
[JAPAN PULSE]
- Loft under fire for its portrayal of women in advertising campaign
[MEDIA MIX]
- Coverage of abuse cases often incomplete
[BOOKS]
- An homage to the British savior of Japan’s cherry blossoms
etc.
[20 QUESTIONS]
Medicom Toy: You’re never too old to play
[UNIVERSAL SUNDAY CROSSWORD]
[SUDOKU]
[7 LITTLE WORDS]
[CARTOONS]
[TWEETS OF THE WEEK]
Sports
------------------------
- Kihira wins Four Continents title
etc.
FEBRUARY 10, 2019 | VOL. 59 NO. 6
Front page
------------------------
Seoul silent on forced labor talks
News
------------------------
[NATIONAL]
- Plastic crackdown coming to government cafeterias
etc.
[WORLD]
- Sex, tabloids and toxic U.S. politics
etc.
[OPINION]
- Tighten rules on data privacy
etc.
[WEEK IN REVIEW]
- In Germany, caution over Korea unity
- Pelosi sets tone as Trump’s foil
- Russia quits arms pact, following U.S.
- Cabinet support at 46% amid scandal
- Merkel and Abe look to boost ties
- Journalist barred from leaving Japan
- U.S. will keep up IS fight, Pompeo says
- Child abuse cases rise hit record high
Features
------------------------
PLASTIC FANTASTIC
Examining the obsession over Japan’s soft vinyl toys
Timeout
------------------------
[WHY DID YOU LEAVE JAPAN?]
Yu Nakamura: A sweet affinity between Japan and Thailand
[FOOD]
- Cacao Hunters knows where the best chocolate is: Colombia
etc.
[BIG IN JAPAN]
- Heisei Era hindsight gives new meaning to established terms
[JAPAN PULSE]
- Loft under fire for its portrayal of women in advertising campaign
[MEDIA MIX]
- Coverage of abuse cases often incomplete
[BOOKS]
- An homage to the British savior of Japan’s cherry blossoms
etc.
[20 QUESTIONS]
Medicom Toy: You’re never too old to play
[UNIVERSAL SUNDAY CROSSWORD]
[SUDOKU]
[7 LITTLE WORDS]
[CARTOONS]
[TWEETS OF THE WEEK]
Sports
------------------------
- Kihira wins Four Continents title
etc.
+ The Japan Times On Sundayの目次配信サービス
The Japan Times On Sundayのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.09
全てのレビュー:225件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.09
全てのレビュー:225件
英語力維持に
★★★★☆2019年02月07日
お馬さん 主婦
育児休業中で社会とのつながりが薄くなりつつある毎日に、良い刺激となっています。
よい
★★★★☆2019年01月27日
ゴマ 会社員
毎日英字新聞を読むのは不可能なので、週1はちょうどいい分量です。アルファとの間くらいの難易度があればいいのですが。
日本のことを英語で話したい
★★★★★2019年01月13日
finn 教職員
購読を始めたきっかけは英検1級対策だったのですが、日本語のニュースを外国人スタッフと話したいと思うようになり、記事を自分なりに要約するようになりました。英検の役にたつことも事実ですが、日本人が日本で何が起きているのかを英語で説明できることの方が、私にとっては大きな魅力になっていきました。テレビニュースで聞いた時事用語を、英語でなんていうのか探しだすのも楽しいものです。日刊では負担が大きくて続かなかったのですが、週刊なので余裕を持って読めることも続けられている要因だと思います。記事要約が習慣になったことで、日本語力も向上してきたような気がします。記事を読むことで理論的な考えかったの手順が身についてきたのかもしれません。英語力のみならず、母国語にもよい影響があると実感しているので、ずっと購読を続けていこうと思っています。
早いもので1年9ケ月
★★★★★2019年01月06日
ponta 大学生
とりあえず3ケ月の購読から始めましたが、今では日常の生活の中で当たり前となりました。 ニュースの内容が海外からの視点で書かれているの点がとても気に入っています。
英語学習の為にも、世界の最新ニュースを分かり易く知る事ができます。
★★★★★2018年12月16日
風間 小百合 自営業
私は、Japan Times On Sunday に変わる前からも定期購読を10年以上させていただいております。日本国内の最新のニュース、世界のニュース、Editiorialなどを拝見してきました。英語のテスト、英検1級や国連英検A級、特Aを合格する為に本当に良く活用させて頂きました。紙面とインターネットの違いは、紙面にはマーカーを引くことができ、クリッピングをする事で物理的にファイリングをしたり、ノートにまとめたりと一見アナログな方法ですが、敢えてこれを続ける事で試験を合格する事ができました。そして、読者の意見にも積極的に投稿し、十数回以上紙面に載せていただいた事で、「自分の意見を伝える事の大切さ」を学びました。英語の勉強を通して、「世界を学び」「考える」事が重要だと思います。
勉強になります。
★★★★☆2018年12月11日
なまけんぼ 会社員
英語のレベルを維持するために読んでいます。なかなか面白いです。 これがスラスラ読めるようになるとTOEICでもリーディングの時間が足りるようになると思います。
難しすぎたかな?
★★★★☆2018年11月24日
さと 会社員
中3の娘の英検1級対策で読み始めましたが、少し難しすぎたようです。 alpha(ST)に戻ります。 ただ、娘のレベルに適していなかっただけで、コンテンツはとても素晴らしいと思います。
本当に読みやすい
★★★★★2018年11月16日
こうじ 社長
質量ともほんとうにちょうど良いですね。これからも読んでいきます。
大学受験の準備に最適
★★★★★2018年10月28日
しらきはさむい 会社員
大学受験を迎える息子に、速読&ボキャブリー向上のために薦めました。限られた時間での勝負となる入試では、いかに短時間で文脈を読みとるかが勝負になると思います。取り上げられているTOPICも、最近の話題で非常に馴染みがあるため、興味を持って読めると思います。
子供と一緒に読んでいます
★★★★★2018年10月13日
Take 会社員
海外生活から戻り、子供の英語学習の補助として購読していますが、私も楽しみにしています。
The Japan Times On SundayをFujisan.co.jpスタッフが紹介します
The Japan Times On Sundayは海外では誰もが知っている定番のタブロイド紙です。そのサンデー・ニュースペーパー版がこちらとなります。内容は国際的な視点で書かれており、国内の日刊紙とは違った雰囲気を醸し出しています。また、幅広い話題が載っていることから、海外の様々な情報を手軽に収集できて便利です。海外事情に関心を持っている人はもちろん、世界中の情報を収集したいという人にとっても役立つ情報満載です。
内容ジャンルは主に政治や経済です。他には、スポーツや文化、娯楽といったものも載っています。The Japan Times On Sundayの記者がオリジナル読み物として記載しているものもあるので、政治経済に関心がない人でも楽しく読めることでしょう。
The Japan Times On Sundayのページ数そのものは少ないものの、情報量は豊富です。文字がたくさんありますが、写真も豊富に使われています。通学や通勤時など、ちょっとした時間で手軽に読むことができるでしょう。
それから、The Japan Times On Sundayが提携している海外の通信社や新聞社といったところからの記事も厳選されています。国内のTVニュースでは思うように収集できないような国際情報も簡単に収集できて便利です。よって、海外の情報通になれること間違いありません。
内容ジャンルは主に政治や経済です。他には、スポーツや文化、娯楽といったものも載っています。The Japan Times On Sundayの記者がオリジナル読み物として記載しているものもあるので、政治経済に関心がない人でも楽しく読めることでしょう。
The Japan Times On Sundayのページ数そのものは少ないものの、情報量は豊富です。文字がたくさんありますが、写真も豊富に使われています。通学や通勤時など、ちょっとした時間で手軽に読むことができるでしょう。
それから、The Japan Times On Sundayが提携している海外の通信社や新聞社といったところからの記事も厳選されています。国内のTVニュースでは思うように収集できないような国際情報も簡単に収集できて便利です。よって、海外の情報通になれること間違いありません。