- 出版社名:エイ出版社
- 発行間隔:年3回
- 発売日:5,8,11月の15日
- サイズ:A4
- 1冊定価:[紙版]1,296円 [デジタル版]1,000円
-
紙版
-
毎号価格最新号は1,296円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
3,888円(税込)1冊あたり1,296円
-
◆ 送料:無料
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は1,000円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
BMW Motorrad Journalの商品詳細
まるごと一冊BMW BOXERな雑誌。
BMWオーナーにも、オーナー予備軍の人たちにも楽しめる、まるごと一冊BMW BOXERな雑誌。スポーティな走りと暴力的なエンジンフィールなど、エモーショナルな魅力に溢れたビーエムの、旧車、新車、パーツ、グッズ情報とライフスタイル提案が満載。
BMW Motorrad Journalの無料サンプル

VOL.33 (2008年11月15日発売)
VOL.33 (2008年11月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
BMW Motorrad Journal Vol.15 (2018年11月19日発売) の目次
■巻頭特集「R1250GS誕生!」
BMWの大ヒットモデルR1200GS。大陸を横断するための冒険バイクの元祖と呼べるのがこのGSシリーズ。このGSの人気ぶりから今では各メーカーがこぞってアドベンチャーバイクを投入しています。このR1200GSの後継モデルとして、ついにフルモデルチェンジを果たしてR1250GSとなります。このバイクの海外試乗会が行われ、日本人ジャーナリストである鈴木大五郎さんが試乗。そのインプレッションをお届けします。
■国内最速試乗レポート「F750&850GS」
ついに国内上陸したF700&850GSの後継機種、F750&850GS。そんな期待のモデルに本誌が国内最速試乗。一体、何が変わったのか、その魅力に迫ります!
■単発企画「ミラノショー速報」
毎年、最新モデルが発表されるミラノショー。衝撃のS1000RRのモデルチェンジを皮切りに様々なモデルが発表されました。今号ではそんなニューモデルをご紹介します。
表紙
目次
F750&850国内試乗レポート コイツはスゴイぜ! ライバルはR-GS!!
BMW Motorrad unveiled six new models ミラノショーで登場した注目の2019年モデル
無人のバイクが走る衝撃映像を見て思うこと BMWが考える未来のバイク
R1200GSと徹底比較 R1250GS誕生
鈴木大五郎さんの試乗レポート
R1250GSエンジン解説
スタイリング比較 R1200GS vs R1250GS
R1250GSディテール解説
最新電子制御がもたらす安全性と快適性
R1250GSモデルバリエーション
まだまだ現役! R1200GS
孤高のロングツアラー更なる進化で独走!! 2019 R1250RT Debut!
4th Night Riders Meeting
東京・世田谷に新店舗がオープン!
New Products
BMWで「もて耐」を走る78歳の鉄人
BMW Motorrad Days JAPAN 2018レポート
EVENT REPORT
認定中古車コレが買い!「F800GS」
こだわりぬいた一級品 BMW純正ウエア大解剖!
Life Style with BMW
【TOURATECH】時間や天候を選ばず走る冒険ライダーへ
RECOMMEND ITEMS
BMW Motorrad Full Line Up
BMW PROFESSIONAL
MOTORRAD NEWS
モトラッドお便り広場
日本全国のBMW正規ディーラーリスト
BMW Motorrad Journal SHOP INFORMATION
読者プレゼント
TOMO連載│ニッポン酔夢譚[群馬・長野県・浅間山]
編集部員のディーラー探訪記
メトロ&中部ディーラー最新情報
編集長・中村のF700GS快適化計画「絶景ロード霞ヶ浦を走る!」
BMWの大ヒットモデルR1200GS。大陸を横断するための冒険バイクの元祖と呼べるのがこのGSシリーズ。このGSの人気ぶりから今では各メーカーがこぞってアドベンチャーバイクを投入しています。このR1200GSの後継モデルとして、ついにフルモデルチェンジを果たしてR1250GSとなります。このバイクの海外試乗会が行われ、日本人ジャーナリストである鈴木大五郎さんが試乗。そのインプレッションをお届けします。
■国内最速試乗レポート「F750&850GS」
ついに国内上陸したF700&850GSの後継機種、F750&850GS。そんな期待のモデルに本誌が国内最速試乗。一体、何が変わったのか、その魅力に迫ります!
■単発企画「ミラノショー速報」
毎年、最新モデルが発表されるミラノショー。衝撃のS1000RRのモデルチェンジを皮切りに様々なモデルが発表されました。今号ではそんなニューモデルをご紹介します。
表紙
目次
F750&850国内試乗レポート コイツはスゴイぜ! ライバルはR-GS!!
BMW Motorrad unveiled six new models ミラノショーで登場した注目の2019年モデル
無人のバイクが走る衝撃映像を見て思うこと BMWが考える未来のバイク
R1200GSと徹底比較 R1250GS誕生
鈴木大五郎さんの試乗レポート
R1250GSエンジン解説
スタイリング比較 R1200GS vs R1250GS
R1250GSディテール解説
最新電子制御がもたらす安全性と快適性
R1250GSモデルバリエーション
まだまだ現役! R1200GS
孤高のロングツアラー更なる進化で独走!! 2019 R1250RT Debut!
4th Night Riders Meeting
東京・世田谷に新店舗がオープン!
New Products
BMWで「もて耐」を走る78歳の鉄人
BMW Motorrad Days JAPAN 2018レポート
EVENT REPORT
認定中古車コレが買い!「F800GS」
こだわりぬいた一級品 BMW純正ウエア大解剖!
Life Style with BMW
【TOURATECH】時間や天候を選ばず走る冒険ライダーへ
RECOMMEND ITEMS
BMW Motorrad Full Line Up
BMW PROFESSIONAL
MOTORRAD NEWS
モトラッドお便り広場
日本全国のBMW正規ディーラーリスト
BMW Motorrad Journal SHOP INFORMATION
読者プレゼント
TOMO連載│ニッポン酔夢譚[群馬・長野県・浅間山]
編集部員のディーラー探訪記
メトロ&中部ディーラー最新情報
編集長・中村のF700GS快適化計画「絶景ロード霞ヶ浦を走る!」
+ BMW Motorrad Journalの目次配信サービス
+ BMW Motorrad Journalのメルマガサービス
BMW Motorrad Journalのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.25
全てのレビュー:9件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.25
全てのレビュー:9件
特集記事が面白い
★★★★★2014年07月17日
BMW 公務員
他のBMWバイク誌もありますが、こちらの方がよりユーザーよりの記事で参考になります。
GSアドベンチャー乗り
★★★★☆2012年07月01日
まーくん 公務員
前はもう一冊のBMWのバイク専門誌を定期購読していましたが、内容が細かくて良いのですが読み終わった後に面白かったと感じるのは、ボクサージャーナルの方でしたので、迷いましたが定期購読し始めました。
ビーマーの人もそうでない人も
★★★☆☆2012年01月05日
abobby 会社員
BMWに乗っている人はもちろん、乗ってない人も楽しめる本です。かれこれ3年以上買っています。若者よバイクに乗ろう!
毎月発売を!
★★★★★2010年12月30日
1200GSHDJ 会社員
次の発売がいつか忘れてしまいます。毎月発売して欲しい毎月見たいそして単価を安くしてください。
ディファレンシャルギア
★★★☆☆2010年05月16日
K1200 経営者
BMWバイク専門誌なのに以前からファイナルギアとデフギアを混同して記載しているのは残念。他にも初歩的な用語ミスが毎号必ず有るのは読んでいてがっかりです。
Boxer Journal
★★★★★2010年04月01日
通勤ツアラー 会社員
なかなか、読み応えあります。インプレ等もわかりやすく書いてあります。
役に立つ
★★★★☆2010年03月16日
おじさん! 会社員
BMWボクサージャーナル、BM乗りには大変役に立ちます。
BMW BOXER Journal について
★★★★★2008年02月13日
kawa 会社員
友人からBMWのボクサーツインを購入したのですが、BMWを乗っている身近な友達はおりません。BMWに関する情報もなかなか入手できない状態でした。BMW BOXER Journal の雑誌があることを知り、早速、定期購入を申し込み、読ませてもらってます。旧車から最新のバイクまで記載されており、又、内容もメカからツーリング、ユーザーの意見など幅広くて、非常に満足しています。
ただ一つのために
☆☆☆☆☆2003年07月25日
R100RS白’83 無職
BMWのバイク以外のことは書いていない。いろんなバイクを何台も所有できる人には物足らないかもしれないが、BOXER(特にOHV)を愛する者にとっては近所の頑固なバイク屋のオヤジを除くと唯1つの情報源だ!