- 出版社名:NHK出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月16日
- サイズ:B5
-
紙版
-
毎号価格最新号は545円(税込)(いつでもやめられる毎号後払いでお試しにオススメ)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 【月号表記】4月号=3月発売。
-
紙版
-
6,540円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 【月号表記】4月号=3月発売。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は514円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 【月号表記】4月号=3月発売。権利処理の都合上、テキスト電子版では一部提供のないコンテンツがあります。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
6,168円(税込)
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 【月号表記】4月号=3月発売。権利処理の都合上、テキスト電子版では一部提供のないコンテンツがあります。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
NHK 将棋講座の商品詳細
プロの棋士が教える、実力アップにつながる勝ち方を教えます!
【2018年度の放送について】 ■内容 4~9月の講師は佐藤紳哉七段。将棋のルールは知っていてもどう指したらいいのか分からない初心者が、将棋大会で指せるようになるまで指導します。4、5月号の別冊付録は2017年度のNHK杯戦から。※番組タイトルは「将棋フォーカス」です。※内容は予定です。一部に変更がある場合もあります。 ■放送時間[Eテレ]日曜 午前10:00~10:30
NHK 将棋講座 2019年3月号 (2019年02月16日発売) の目次
一局の勝つまでの流れを学び 楽しく将棋を指そう!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
深浦康市の振り飛車なんてこわくない
「勝利をつかむ美濃攻略」
[第68回NHK杯]
3回戦
佐藤天彦名人 × 広瀬章人竜王
久保利明王将 × 今泉健司四段 ほか
[別冊付録]
阿部健治郎の囲い最前線
相居飛車編(6)
雁木
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
表紙
放送カレンダー
目次
[講座] 深浦康市の振り飛車なんてこわくない
今月のカリキュラム
【第1週】 効果的な端攻め
【第2週】 相手玉の急所を見極める
【第3週】 反撃を秘めたしのぎ
NHK杯検定結果発表!
第68回NHK杯戦 観戦記
[連載] 渋谷系日誌
第68回NHK杯テレビ将棋 トーナメント表
[連載] テキスト感想戦/「重箱のスミ」クイズ
[連載] 段・級位認定 次の一手 問題 ※電子版からはご応募できません。
[連載] 将棋連盟・女流棋士会からのお知らせ
[連載] LPSAからのお知らせ
「将棋フォーカス」新講座のお知らせ
次号予告/各種おしらせ
[付録] 阿部健治郎の囲い最前線
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
深浦康市の振り飛車なんてこわくない
「勝利をつかむ美濃攻略」
[第68回NHK杯]
3回戦
佐藤天彦名人 × 広瀬章人竜王
久保利明王将 × 今泉健司四段 ほか
[別冊付録]
阿部健治郎の囲い最前線
相居飛車編(6)
雁木
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
表紙
放送カレンダー
目次
[講座] 深浦康市の振り飛車なんてこわくない
今月のカリキュラム
【第1週】 効果的な端攻め
【第2週】 相手玉の急所を見極める
【第3週】 反撃を秘めたしのぎ
NHK杯検定結果発表!
第68回NHK杯戦 観戦記
[連載] 渋谷系日誌
第68回NHK杯テレビ将棋 トーナメント表
[連載] テキスト感想戦/「重箱のスミ」クイズ
[連載] 段・級位認定 次の一手 問題 ※電子版からはご応募できません。
[連載] 将棋連盟・女流棋士会からのお知らせ
[連載] LPSAからのお知らせ
「将棋フォーカス」新講座のお知らせ
次号予告/各種おしらせ
[付録] 阿部健治郎の囲い最前線
+ NHK 将棋講座の目次配信サービス
NHK 将棋講座のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.41
全てのレビュー:30件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.41
全てのレビュー:30件
きのあ将棋のダメ子に勝つ
★★★★★2019年02月03日
SEAI 無職
将棋が下手でうまくなりたい。70歳に近く山奥で、スノボをして、音楽を聴いて、プライムビデオを見て、本読んだりしていますが今年の目標はダメ子に駆る。
定期購読に。
★★★★★2018年12月18日
ダミエナ 無職
NHK将棋講座の本年度の前半は佐藤紳哉七段の基本から学ぶエンジョイ将棋で、おかげで自分にも将棋が指せるような気になりました。後半は深浦九段の振り飛車対策で入門レベルには難しいですが、テキストを見ながら講座を拝見しています。 テキストは、毎月本屋さんにわざわざ買いに行っていましたが、送料無料の定期購読をAmazonで知り、定期購読に切り替えました。
将棋の楽しみを分ちあいたい
★★★★★2018年11月10日
ぴちょんくん 公務員
プロ棋士による将棋講座、プロ棋士同士が凌ぎを削るNHK杯戦、「次の一手」問題など毎月楽しく読ませてもらっています。特に「次の一手」は、問題を解いて応募することで段位取得もできる、という素晴らしい企画だと思います。毎月問題を解いて応募するのが楽しくて、応募しては次月号を楽しみにしています。そして、自分の棋力も高まり、まさに一石二鳥だと思います。
遅咲きの勝利
★★★★☆2018年08月19日
Sakagami_koto ジャ-ナリスト
将棋講座テキスト9月号に、今泉健司四段―藤井聡太七段の、今泉四段による自戦記が掲載されると聞いて、申し込みました。プロ棋士が、対局中の真情を吐露して、身を削るように書いた文章は、読みごたえがあります。 朝日新聞の歌壇にこんな短歌が掲載されていました。「遅咲きも早咲きも美しい花聡太破りし四十五歳」 全国の将棋ファンに感動を与えた熱戦を、何度も並べてみたいと思います。
藤井君効果で始まました
★★★★☆2018年05月05日
ぽぽ 会社員
藤井君効果で始まました。初心者なので4月からの講座は初心者向けで助かっています。もうちょっと安いとさらにいいです。
何度も
★★★★☆2017年07月16日
地獄 極楽丸 自営業
何度も見直し、覚えるまでやるにはやっぱり、紙です
あとで自分のペースでじっくりと
★★★★☆2015年03月23日
グリーンランドに行きたい 会社員
放送されて何ヶ月かたってから、再度自分でじっくり考えることができる点がよいです。
将棋の基本が楽しく学べます。
★★★★☆2015年02月28日
Kon-chan 教職員
講座とNHK杯の詳しい解説がとてもためになります。
Eテレ
★★★★★2014年10月24日
IUPAC 専門職
NHK Eテレと連動させて、復習のため読んでおります。
NHK将棋講座
★★★★☆2013年11月27日
駒猫 自営業
自分、将棋初心者でテレビ番組で勉強し始めましたが、解説が早すぎて言っている意味が分からずこのテキストを買いました。一つ一つ手順をテキストで追っていくとテレビで言っていた意味が分かってきて、将棋がますます面白くなりました。観戦記やコラムの読み物も楽しいです。